◆2024シーズンの運行は終了いたしました。またのご利用をお待ちしています。
お知らせ 道路状況・気象状況等により、運行計画を告知なく変更する場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
尾瀬は、福島県(南会津郡檜枝岐村)・新潟県(魚沼市)・群馬県(利根郡片品村)の3県にまたがる高地にある盆地状の高原で、阿賀野川水系最大の支流只見川の源流域となっています。中心となる尾瀬ヶ原は約1万年前に形成されたと考えられる湿原で、尾瀬国立公園に指定され、日本百景に選定されています。
会津バスでは、尾瀬横断バス乗車券など尾瀬を満喫するのに便利なバス乗車券を期間限定で発売しています。ぜひご利用ください。
会津バスでは、御池駐車場から沼山峠までシャトルバスを運行しています。
◆2024シーズンの運行は終了いたしました。またのご利用をお待ちしています。
福島側から尾瀬に入って群馬側へ抜ける、または群馬側から福島側へ抜ける、尾瀬をたっぷり楽しめる横断ルートにぴったりのバス乗車券セットです。
たとえば、東京方面から会津高原尾瀬口駅まで鉄道(東武鉄道リバティ会津)を利用、会津高原尾瀬口駅からバス(尾瀬横断バスⒶ)で沼山峠へ、沼山峠からトレッキング開始、尾瀬沼周辺の山小屋で1泊。2日目は見晴峠から尾瀬ケ原、山の鼻を抜けて鳩待峠へ。鳩待峠からバス(尾瀬横断バスⒷ)に乗車、尾瀬戸倉でバス乗り換え(尾瀬横断バスⒸ)、上毛高原駅へ。上毛高原駅から東京方面の復路は上越新幹線を利用します。(鉄道運賃、宿泊費は含まれません)
◆2024シーズンの運行は終了いたしました。またのご利用をお待ちしています。